2011年06月30日
"DO DREAM"の東豆川市(韓国)への視察研修

島田市自治会長連合会の23年度海外視察研修に参加してきましたので
結果を報告します。
視察先:東豆川市(大韓民国)市役所・福祉会館・EMセンター
日 程 :平成23年6月28日~30日
目 的 :島田市が友好都市提携を計画している東豆川市を知り
交流・親睦を図ること。
市役所の玄関には上の写真の上の電光掲示
『日本 島田市 市長御一行様
東豆川市 訪問心から歓迎いたします!』が迎えてくれた。

そして 素晴らしい会議室に案内され、また びっくり。
各席にはマイクやインターネットの接続のコネクターも備えられている。
遠方との"インターネット会議"も出来ることでしょう。
前には、大きなスクリーンに DVD で、東豆川市の紹介ビデオが準備完了。
DVDでの 東豆川市の紹介

『DO DREAM』の旗印の下 ”市民を感動させる行政”を目指す!
ロックフェスティバル・もみじ祭・山岳自転車競技・・・
島田市との類似点
・約70%が"山"であること。
・スポーツ振興都市を目指している。
・
・
・
東豆川市
現在:42%が米軍基地だが 2016年には地元へ戻される。
その年には、2,000人ほどの新規労働市場が必要となる。
目標:新発電所+ファッション支援センター+総合スポーツセンター
等で対応するよう、準備している → DO DREAM を感じた。
訪問した全員に、紹介していただいた DVD がプレゼントされたので
もし ご覧になりたい方がみえたら 連絡下さい。

市役所で記念写真を撮影後、昼食会へ移動。

原会長と共に個人的に記念写真を撮らせてもらい、韓国での60才以上の方の
様子を伺った。
・韓国は 一般には60才定年
・年金は 公務員は60才から、一般は65才から受給される
・定年後も 仕事を続けられるよう 市でも配慮している。
(給料は安くなる)
市長は 52才。今年にかける意気込みを DVD からも感じた。
昼食後、老人福祉会館 → 障害者福祉会館 → EMセンター の順に見学した。
<これは、老人福祉会館の様子>

静岡市の福祉会館のようなイメージがした。
このような施設は、島田市には無い。
<出発時の富士山静岡空港 会議室で行った出発式の様子が 静岡新聞で紹介されていた>

<ソウル市内散策・青瓦台(大統領官邸)見学・韓国風そばも味わう>

韓国文化に少し触れて来た。
・カメラマンさんがバスに乗っていました。
パチパチ撮ってくれるな~と思っていたら、帰路 空港までの
バスの中で個人別のアルバムにして販売:私のは ¥10,400-
とのこと。(800円/枚×13枚)
(自分のデジカメで撮っていたこともあり、購入しませんでした)
↑
始めに 購入する気が無いことを言っておけば良かったかも。
・お土産品は 結構高額:キムチも ちょっとした物が 千円台でした。
土産物屋でないところでどの程度か?探索してみたかった。
・夜のソウルタワーへ上がって見ました。
ウイークデーの22時頃でしたが、長い列が出来ていてビックリ。
徴兵に応じる前に、約束をする場所としてここを使う方が多いそうで
若い2人も目立ちました。
<解散式の様子>

6/30 無事 富士山静岡空港に着き、解散式を行いました。
良い体験をさせていただきました。
Posted by 鈴木 久雄 at 23:20│Comments(4)
│報告
この記事へのコメント
韓国の福祉を肌で実感出来ましたか?
お土産話楽しみで~す(^^)v
お土産話楽しみで~す(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2011年07月01日 07:23
山ちゃん
見学した東豆川市の老人福祉会館・障害者福祉会館はすばらしい施設でした。しかし 高齢者の方の自殺増加等 社会問題もある様子で 限られた時間では、あまり判りませんでした。
韓国にも自治会があるそうですが、自治会長は40~50才台の方が多く、ウイークデーの昼間は、勤務中で、交流できませんでした。
見学した東豆川市の老人福祉会館・障害者福祉会館はすばらしい施設でした。しかし 高齢者の方の自殺増加等 社会問題もある様子で 限られた時間では、あまり判りませんでした。
韓国にも自治会があるそうですが、自治会長は40~50才台の方が多く、ウイークデーの昼間は、勤務中で、交流できませんでした。
Posted by 鈴木久雄 at 2011年07月01日 07:37
久雄さん
60代以上の方は何をしてるのでしょう?公園で体操?(ナンチャッテ)
60代以上の方は何をしてるのでしょう?公園で体操?(ナンチャッテ)
Posted by 山ちゃん at 2011年07月01日 21:44
・定年後も 仕事を続けられるよう 市でも配慮しているそう
です。ただし 給料は安くなるそうです。
・老人福祉会館でビリーヤードや卓球・書道等をしている方
も見えました。
・子供に迷惑を掛けたくない という理由で、自殺される老人
の方の数が増え 問題となっているという裏話も聞きました。
・高齢化問題は 日本と共通点があるように思いました。
です。ただし 給料は安くなるそうです。
・老人福祉会館でビリーヤードや卓球・書道等をしている方
も見えました。
・子供に迷惑を掛けたくない という理由で、自殺される老人
の方の数が増え 問題となっているという裏話も聞きました。
・高齢化問題は 日本と共通点があるように思いました。
Posted by 鈴木久雄 at 2011年07月03日 21:16