2010年05月03日

4/29 金谷コミュニティ 委員会 役員会

朝の8:00~昼過ぎまで、金谷コミュニティ委員会総会の準備打合せに
出席した。

こんなに時間がかかった訳は、本年度の役員人事と 活性化体制:役員
会へ各自治会代表者1名が加わるようお願いするという以前からの課題
の討議に時間がかかったため。

役員人事も無事 決まり、各自治会から"地域委員"として代表者を推薦し
てもらうことも決まった。


次は 5/22 の総会である。


  

Posted by 鈴木 久雄 at 18:17Comments(0)会議

2010年05月03日

4/18 牧の原自治会 1回目役員会



牧の原自治会 役員会は 猪土居:4人、切山・富士見町:各2人の計8人の区長さん
と私で行います。(必要に応じて 関係の方に参加していただくことができます)

1回目の役員会では、16日の市からの沢山の情報を伝え 併せて今年度 牧の原自治会
で予定している行事について話し合いました。


自治会総会で、情報が伝わりにくいことがあるとの指摘があったので、『牧の原自
治会お知らせ版』(回覧)を作り、各組を回覧してもらうことにした。


  

Posted by 鈴木 久雄 at 17:58Comments(0)会議

2010年05月03日

4/16 島田市自治会長連合会総会 ほか



第5回 島田市自治会長連合会総会 続いて平成22年度 第1回自治推進員連絡会
引き続いて懇親会が宮美殿で開催され、出席した。

総会は、10項目が総て承認された。


自治推進員連絡会は短時間で多くの課題が効率よく説明された。
18日の、牧の原自治会の役員会で役員の皆さんに説明し 進めていくことになる。

懇親会は、所用があって 早めに失礼した。  

Posted by 鈴木 久雄 at 14:02Comments(0)会議

2010年05月03日

4/15 牧の原自治会 総会



4月15日 22年度の牧の原自治会総会が開催された。

この総会の第4号議案 平成22年度牧の原自治会役員(案)が可決されてしまい
私が自治会長になってしまった。

19時~22時までの3時間、議案が検討された。


<特記事項-1>
第3号議案 "規約の改正"の第11条・12条 自治会総会の項目だけが、『次年度継続検討』
となり、残る議案は承認されました。
  * 自治会総会を新旧組長を代議員とする"代議員制"にする改正案に
   対し、今回のように 参加者で検討し 議決していく方が良いの
   ではないか との意見が出され、『次年度継続検討』となりまし
   た。

<特記事項-2>
今期の事業計画の中の 自治会活性化事業に『お茶を使ったお料理コンテスト』を行うという
提案をし 承認されました。
  * 従来の自治会活性化事業 ボーリング、グランドゴルフ大会、さんら
   いむまつりの他に このイベントを行いたいと思います。
   牧の原自治会内の最大産業の"お茶"を題材にして みんなが参加
   でき うまくいけば新たな事業に結びつく可能性があると考えました。
  * 子供さんから大人まで、楽しんでいただけると思います。  

Posted by 鈴木 久雄 at 09:24Comments(2)会議

2010年05月03日

4/10・11 茶まつり



今年度の活動は、お茶まつりから始まった。

4月10~11日 ほとんどの時間 第六支部の詰め所に詰めていた。
  注) 牧の原自治会は第六支部に属する

   ~飲んだりしゃべったり~

今年は、川勝知事が来場してくれ 大変な盛り上がりであったように感じた。


私は、『第六支部のブログ応援団』を担当し、楽しませてもらった。
「コマーシャルが 良かったよ」とか「動画 ありがとう」とか、うれしい言葉を
いただいた。  

Posted by 鈴木 久雄 at 09:12Comments(0)イベント