2010年05月03日

5/2 茶感謝祭

5/2 茶感謝祭

八十八夜の 5/2 五月晴れの牧の原公園で開催された『茶感謝祭』に参列した。

茶業の発展を祈って公園にそびえる 茶祖 栄西禅師の石像前で、献茶の儀式が
行われ、導師法語の後に来賓の祝辞があった。

今年のお茶は 3/30の凍霜害があり、近年のお茶需要低迷と相俟って茶業界には
厳しい状況だが、国会議員さんからは 資金補助だけではなく お茶を急須で入れ
る必要性の教育や 今回のような災害時に給付する"基金づくり"を目指す等の対策
を取っているから 頑張ろうというような激励があった。
地元の県議からも 心強い言葉があった。
今回の被害を転機に 上手い方向へ進むことになれば、うれしいことだ。



アトラクションのかわいい茶娘踊りを披露しているときに、川勝知事も来場くださ
り、祝辞 激励の言葉とこれからの夢を話された。

5/2 茶感謝祭

気さくに 金谷茶 PR に一役かって下さった。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
平成23年度 島田市社会福祉大会
市長・参与をお招きしての金谷自治会新年会
金谷コミュニティのゴミ0運動に参加
島田市民スポーツ総合開会式
お茶感謝祭
eコミュニティしまだ の大交流会に参加
同じカテゴリー(イベント)の記事
 平成23年度 島田市社会福祉大会 (2012-02-19 21:09)
 市長・参与をお招きしての金谷自治会新年会 (2012-01-24 14:25)
 金谷コミュニティのゴミ0運動に参加 (2011-06-12 11:16)
 島田市民スポーツ総合開会式 (2011-05-15 14:02)
 お茶感謝祭 (2011-05-02 12:05)
 eコミュニティしまだ の大交流会に参加 (2011-03-21 23:19)
Posted by 鈴木 久雄 at 20:15│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
牧の原自治会長のブログ設立おめでとうございます。今後も連携して元気な金谷をつくっていきましょう!
最後の写真でゲットした写真がほんまち輪の会のブログ「どうすりゃ~いいだかしん 金谷駅前通り活性化プロジェクト」に載ってますよ~
ぜひご覧ください。
Posted by honamtikaiwai at 2010年05月03日 22:49
honamtikaiwai さま

初コメント ありがとうございました。
"連携"よろしく。
そういってもらうと 心強いです。
Posted by 鈴木久雄 at 2010年05月04日 08:10
ムービーをこちらのブログでも貼らせていただきました。
やはり、臨場感がちがいますね。

こちらこそ、「連携」よろしくお願いします。
Posted by honamtikaiwai at 2010年05月04日 18:45
honamtikaiwai さま

ありがとうございました。
これからも楽しもうと思っています。
Posted by 鈴木久雄鈴木久雄 at 2010年05月04日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/2 茶感謝祭
    コメント(4)