2010年07月17日

花の会 活動紹介

花の会 活動紹介
      (ビニール袋は 花壇用の土と、排除した石ころの2種類がありました)

"花の会"の皆さんが、切山公民館『さゆり館』の花壇作りに汗を流してくれていた
ので、紹介します。

暑い中、そして梅雨の切れ目の貴重な時間に 9:00AM~始められたそうです。
ご苦労様です!!


花の会 活動紹介

秋には、きれいな花を見せていただけそう、よろしくお願いいたします。


 私は切山の総区長さんに資料を届けに行って、花の会の皆さんがさゆり館で
 頑張ってくれていることを 知りました。

 8/1(日)9:30~の『お茶料理ヒントセミナー』のお誘いもしてきました。

タグ :花の会

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
牧の原自治会だより 23年度最終回発行
金谷地区長会
子ども会 歓送迎会旅行
「”おだがいさま”が支えた169日間」 静岡空港関係研修会より
ふじのくに美農里プロジェクト 説明会
牧の原自治会 役員会
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 牧の原自治会だより 23年度最終回発行 (2012-04-08 19:23)
 金谷地区長会 (2012-03-04 09:16)
 子ども会 歓送迎会旅行 (2012-02-29 12:43)
 「”おだがいさま”が支えた169日間」 静岡空港関係研修会より (2012-02-17 21:43)
 ふじのくに美農里プロジェクト 説明会 (2012-02-03 13:13)
 牧の原自治会 役員会 (2012-01-30 10:34)
Posted by 鈴木 久雄 at 11:38│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
切山「さゆり館」って、初めて知りました。
きれいな建物。そして、きっと手入れされた花たちがきれいなんでしょうね。
近いうちに伺ってみたいと思います。
Posted by N-joe at 2010年07月17日 20:15
N-joeさま

切山公民館『さゆり館』は歴史を感じる?建物です。
できたら、今 作ってくれている花壇が完成して 見事に花開く"秋"に寄っていただけるとうれしいです。

ついでに 花の会の皆さんが作ってくれた牧の原コミュニティセンター『さんらいむ』の花壇もご覧下さい!
Posted by 鈴木久雄(団塊ドリーマー) at 2010年07月17日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
花の会 活動紹介
    コメント(2)