2010年08月26日

セミナー・自治推進委・自治会長会・お茶料理実行委

セミナー・自治推進委・自治会長会・お茶料理実行委

巨大地震が来たときは、トイレ・風呂・着替える場所・子供を預けるところ・ナプキン問題や
震災ストレスによる DV化 等 女性への負荷が大きい。

しっかり考えての準備をしておく必要がある という内容でした。

『人は 自分の体重の≧4倍の荷重が胸部を圧迫したとき、≦10分で≒70%が死亡する』ので
家の耐震・家具の固定やコピー機・ATM機の側に避難しないことが大切だそうです。


セミナー・自治推進委・自治会長会・お茶料理実行委

自治推進委員会市長挨拶・島田市歌募集・島田市地域公共交通総合連携計画・敬老祝品・大井川マラソン・
看護師、助産師、準看護師募集について説明があった。

島田市自治会長連合会全体会
自治会運営補助金・県外視察・自治会別交通無事故無違反コンクール・無事故無違反署名活動
交通安全、防犯啓発用品配布 等の説明があった。


セミナー・自治推進委・自治会長会・お茶料理実行委

夜は、お茶料理コンテスト実行委員会、採点方法等を検討 決定した。


忙しい1日でした。

同じカテゴリー(会議)の記事画像
23年度最後の役員会
牧の原自治会 役員会
小地域福祉活動説明会に参加
金谷コミュニティ委員会 役員会
ふじのくに美農里プロジェクトは 見送ることに・・・
金谷コミュニティ委員会 部長会
同じカテゴリー(会議)の記事
 23年度最後の役員会 (2012-03-31 23:21)
 牧の原自治会 役員会 (2012-03-12 17:23)
 小地域福祉活動説明会に参加 (2012-03-02 17:57)
 金谷コミュニティ委員会 役員会 (2012-02-20 23:26)
 ふじのくに美農里プロジェクトは 見送ることに・・・ (2012-02-18 22:58)
 金谷コミュニティ委員会 部長会 (2012-02-14 09:42)
Posted by 鈴木 久雄 at 08:56│Comments(0)会議
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
セミナー・自治推進委・自治会長会・お茶料理実行委
    コメント(0)