2010年11月07日
お茶料理コンテスト

【最優秀賞・優秀賞の作品写真】
牧の原自治会の活性化イベント『お茶料理コンテスト』を行いました。
自由部門(主食/お菓子)・課題部門(茶飯弁当)の計23作品を、5人の審査員さんが
審査してくださって、入賞10作品を表彰しました。
約70名の方が参加して下さって 作品を試食したり作者と交流し、盛況でした。
◆コンテストの様子をご覧下さい。
牧の原地区の活性化に役立てばうれしいです。
参加してくださった皆さん ありがとうございました。
Posted by 鈴木 久雄 at 22:50│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
かいちょ~。お疲れ様でした!!
レベルの高い作品が多くて、とてもびっくりしました。
試食でお腹いっぱい。
幸せな時間でした…。
本当にそのまま売りに出しても全然OKだろうと思う作品がいくつかありましたね。
定期的に開催していきましょう~(笑)
レベルの高い作品が多くて、とてもびっくりしました。
試食でお腹いっぱい。
幸せな時間でした…。
本当にそのまま売りに出しても全然OKだろうと思う作品がいくつかありましたね。
定期的に開催していきましょう~(笑)
Posted by eコミュニティしまだオオイシ at 2010年11月08日 09:52
eコミュニティしまだオオイシ さま
ご来場 ありがとうございました!
大勢の方にご協力いただき、良いイベントになりました。
レベルの高い作品が多く、私もビックリでした。
ご来場 ありがとうございました!
大勢の方にご協力いただき、良いイベントになりました。
レベルの高い作品が多く、私もビックリでした。
Posted by 鈴木久雄(団塊ドリーマー) at 2010年11月08日 18:09
かいちょ~!お疲れ様でした(^^)v
賞状を渡す姿も様になってますね♪
部門別に大勢のエントリーがあり、素晴らしいです!!
中々集まらないですよ~、このご時勢(ハイ)
賞状を渡す姿も様になってますね♪
部門別に大勢のエントリーがあり、素晴らしいです!!
中々集まらないですよ~、このご時勢(ハイ)
Posted by 山ちゃん at 2010年11月09日 07:57
山ちゃん
良い作品ばかりで ビックリ!
腕を生かせる場が欲しいと思いました。
賞状渡し、照れくさかったです。
良い作品ばかりで ビックリ!
腕を生かせる場が欲しいと思いました。
賞状渡し、照れくさかったです。
Posted by 鈴木久雄(団塊ドリーマー) at 2010年11月09日 09:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |