2011年01月18日

金谷コミュニティ委員会へ出席

金谷コミュニティ委員会へ出席

 昨夜は、金谷コミュニティ委員会拡大会議へ出席した。

 <会議内容>
  1.会長挨拶
    ・1/8 新年会 懇親できて良かったというお礼。
    ・コミュニティ委員会会費アップのお願いを考えている。
       (現200円/戸・年を 改500円/戸の案)
       次回 正式に提案する。
    ・地域委員さんで コミュニティ役員として残れる方がみえたら
     是非 残っていただきたい。
     来年度 金谷にとって大切なイベントがあり、協力いただきたいから。

  2.各部会報告
   交通安全防犯部会
    ・振り込め詐欺・車上狙いに注意のこと。
    ・防犯パレードに青パト3台派遣した。

   環境部会
    ・"森のクラフト"講評:諸イベントで評判が良い。
     材料に大代川の木を使う←環境対策となる(役所の了解取付済み)

   保健福祉部会
    ・トランポウォーク教室の案内。
    ・子育て支援:みんくるでの実施状況の視察予定 紹介。

   広報部会
    ・ほほえみの誤記(防犯パレード)のお詫びと対策について。
    ・島田市歌をYou Tube へ投稿する件:了承された。
    ・ブログ、イラストレータの各講座を開く案:了承された。
    ・プラスワン・ほほえみの紙面提携の申し入れに対し、
       申し入れ内容を詳細に把握してから結論を出すことになった。
    ・月別の複数枚カレンダー  7p 960,000円
13p 1,440,000円   困難である。

   総務部会
    ・名札作成
    ・委員の名簿配布
    ・コミュバスの経路への要望:あれば北川さんまで連絡のこと。

  3.2月の「夢づくり展」(2/4~2/6)への協力依頼
           (地域ふれあい部会より)
    ・2/3 展示パネルの出庫・設置:8名
    ・2/6   〃   撤去・収納:8名 ← 私はこちら。

  4.SLフェスタ実行委員会立上げについて
    ・1/12 の会合をふまえて討議した。
   <決まったこと>
    ・1/23(日)9:00 フェスタでのイベント内容案を持ち寄る。
        ~防災センターにて~
     皆さん、良い案があったら、コミュニティ委員にお伝え下さい!
      島田フィルムサポートの資料の活用
      各地区の紹介  等のアイデアが紹介された。
    ・役員:部会長・副部会長の選任は、三役に一任する。


  5.その他
   <宝くじ助成申請>
    ・イベント用提灯の購入を申請する案が、元町地域委員より提案され
     申請してみることになった。
    


同じカテゴリー(会議)の記事画像
23年度最後の役員会
牧の原自治会 役員会
小地域福祉活動説明会に参加
金谷コミュニティ委員会 役員会
ふじのくに美農里プロジェクトは 見送ることに・・・
金谷コミュニティ委員会 部長会
同じカテゴリー(会議)の記事
 23年度最後の役員会 (2012-03-31 23:21)
 牧の原自治会 役員会 (2012-03-12 17:23)
 小地域福祉活動説明会に参加 (2012-03-02 17:57)
 金谷コミュニティ委員会 役員会 (2012-02-20 23:26)
 ふじのくに美農里プロジェクトは 見送ることに・・・ (2012-02-18 22:58)
 金谷コミュニティ委員会 部長会 (2012-02-14 09:42)
Posted by 鈴木 久雄 at 08:45│Comments(0)会議
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
金谷コミュニティ委員会へ出席
    コメント(0)