2011年03月11日
"まち"を元気に!

2011 こころと福祉のセミナー『"まち"を元気に!』に参加した。
ところが、
本日の地震の影響で講師の皆さんがまだ 新幹線の中とのこと。
上映予定の DVD を見て、「ハート in ハートなんぐん市場」の活動状況を見た後に、
携帯電話の音をマイクで拾い、こちらの質問にお答えいただくという 初めての
体験のセミナーとなった。
(右下の写真がその様子:質問者が主催者の携帯電話のソバで質問し 回答をマイク
で拾って会場全体で聞かせてもらった)
DVDでは、
この施設が障害者の就労支援、地域振興、環境保全を目的として設立され、「温泉の運営」
などの事業に取り組んでいる様子と、これがそのまま地域の活性化、雇用機会の
拡大に直結するように運営していることが良くわかった。
障害者の方だけでなく 誰もが働く気持ちを活かし、働く場を作っていくことが
大切だと思う。
地震の被害に遭われた方々に 心からお見舞い申し上げます。
そして、早期復旧を祈っています。
Posted by 鈴木 久雄 at 22:22│Comments(0)
│勉強